top of page

ステップ2 〜9月の様子

  • tanpopo
  • 2017年9月29日
  • 読了時間: 1分

今月は”おさんぽ”という項目をしました、

ロープで道を作って歩きます。


クネクネみち、トントン道、細い道、石ころ道、ジャンプ道どんどんいろいろな道に変化していきます。そうする事で歩き方が変わっていきます。つま先でチョコチョコ歩いたり足裏全部を使ってトントン歩いたり、そーっと歩いたり、皆んな大好きな項目です。


いろんな事に気をつけて、一緒懸命歩いてくれてる様子がとても可愛いです^_^


おりがみをちぎるのもとても上手になっていました。ほそーくながーくちぎっていたり、細か〜くちぎっていたり、指先がずいぶん上手に使えるようになっている事に驚きました。お友だちとひらひらと舞わせるのもとても楽しそうでした。



御願塚教室は1席空きがございます。

皆さまからのお問い合わせ、体験レッスン等のお申し込みお待ちしております

伊丹昆陽教室は満席です。

2025年春の体験レッスンのご案内

子どもの心と身体の育ちをサポートする、たんぽぽリトミックの日浦知子です 節分が終わりましたが、まだまだ厳しい寒さが続いていますね。昨日は教室にお越しになる、いつも元気いっぱいの3才の男の子が「オニが怖かった」と、怯えた表情で話してくれましたがその様子もとても可愛いかったです...

 
 
 
体験レッスンのご案内

こんにちは。 ステップ1.2クラスの3/10の体験レッスンにキャンセルが出ましたのでご案内させていただきます。 3/10 水曜 10:00〜 受付中 3/15 月曜 10:00〜 満席となりました。 3/17 水曜 10:00〜 受付中...

 
 
 

Kommentare


bottom of page